あの景色を見た後は、
近くの町でゆっくりしよう。
航空券だけ手配した。
そこから何処へ行こうか。
そんな自由な旅のスタイルに
お応えできるよう、
アンデスニッポンツーリストでは
航空券を別途手配としたモデルプランを
多数ご用意しております。
セット内容
秩父やまなみチーズ工房が自信を持ってオススメすのチーズ5種セットです。ご自宅で楽しんでいただくのはもちろん、ギフトにも最適。食卓を飾るチーズを、ぜひお楽しみください。
*ルビー
国産チーズコンテスト「ジャパン・チーズ・アワード2020」で金賞を受賞しました
ウォッシュタイプのチーズです。平成の名水百選にも選ばれた秩父・小鹿野町の「毘沙門水(びしゃもんすい)」の塩水で、ていねいに表面を磨きながら1カ月以上間熟成させました。仕上げにはベンチャーウイスキー秩父蒸溜所の「イチローズ モルト&グレーン ワールドブレンデッドウイスキー」(ホワイトラベル)でウォッシュしました。
濃厚でまろやか、癖になるおいしさです。秩父やまなみチーズ工房では、秩父、国産にこだわったモノづくりをしてまいります。
タイプ :ウォッシュタイプ
内容量 :約100g
賞味期限:約20-30日間
※賞味期限は製造日からの日数です。商品の到着後の期限ではございません。
※こだわり・特徴
ルビーは、丸い型に入れて何度も反転を繰り返して整形させたのち、熟成庫に移します。そして2日おきに秩父の名水「毘沙門水(びしゃもんすい)」の塩水を擦り込むように洗いながら熟成させていきます。これにより、チーズの表面のリネンス菌(納豆菌の仲間)が繁殖します。
こうして鮮やかなオレンジ色と独特の香りがするルビーが出来上がります。
仕上げに以前は、グラッパで磨いていましたが、ベンチャーウイスキー秩父蒸留所の「イチローズ モルト&グレーン ワールドブレンデッドウイスキー」(ホワイトラベル)を使うようにしました。これまで以上に濃厚でまろやかな味になりました。
また、チーズは熟成していく過程でアルカリ性になっていくのですが、秩父の水はアルカリが強く、ウォッシュタイプのチーズを洗うのに非常に適しています。
秩父独自の水で磨き、秩父を代表するイチローズモルとで仕上げる、やまなみチーズ工房でしか作れないチーズです。
※おすすめの食べ方
濃厚でまろやかな味わいは、そのままスライスしてワインのおつまみにとてもオススメです。また、はちみつをかけてコーヒーと合わせてもとてもおいしく召し上がれます。
シチューやソースの隠し味としてお使いいただいても、料理が一段と引き立ちます。
*スカモルツァの燻製
スカモルツァを燻製にしたチーズです。
当工房の近くにある「イチローズモルト」で知られるベンチャーウイスキー秩父蒸溜所でウイスキー樽に使っているミズナラを分けていただき、それをチップにして燻しています。香りがよく、やみつきになるおいしさです。
内容量 :約60g
賞味期限:約10-14日間
※賞味期限は製造日からの日数です。商品の到着後の期限ではございません。
※特徴・こだわり
世界で数々の賞を受賞しているベンチャーウイスキー秩父蒸溜所がウイスキー樽に使っているミズナラの木。とても香りが高いのが特徴です。このミズナラの木を粉砕してチップにしています。
モッツァレラチーズを乾燥させたスカモルツァを、自家製の燻製器でていねいに燻していきます。
ミズナラの木は、燻製でよく使われる桜の木とは違い、温度管理などが大変ですが、燻製の香りは抜群です。
燻せる量も限られてしまいますが、このミズナラの木を使った香り、それとモッツアレラのみずみずしさが残ったジューシーな触感こそが、やまなみチーズ工房“ならでは”の燻製のこだわりです。
※オススメの食べ方
スカモルツァの燻製のオススメの食べ方
そのまま、スライスにしてお酒のおつまみとしても美味しく召し上がれますが、ピザやグラタンのトッピングなど、熱を加える料理に使用するのもオススメです。
トロッと溶けたチーズをお楽しみください。
*カチョカバロ
ひょうたん型がかわいいチーズです。秩父やまなみチーズ工房では一つひとつ手で成形しています。
1cmくらいの輪切りにしてフライパンで、焦げ目がつくまでしっかりと焼くと中がトロっとします。チーズステーキとしてお召し上がりください。
タイプ :パスタフィラータ
内容量 :約130g
賞味期限:約15-21日間
※賞味期限は製造日からの日数です。商品の到着後の期限ではございません。
特徴・こだわり
ひょうたん型がかわいいチーズです。イタリアのナポリ地方で作られたチーズで、イタリア語で、チーズを意味する「カチョ」と馬を意味する「カバロ」から命名されました。製造過程で袋にチーズを詰めてぶらさげる様子が馬の鞍にぶら下げて運ぶ様子に似ていたことからこの名前がつけられたそうです。
秩父やまなみチーズ工房では一つひとつ手で、ひょうたん型に成形しています。
※焼くと伸びる理由は…
モッツァレラチーズと同じ「パスタ・フィラータ製法」という方法で作ります。
イタリア語でパスタは「生地」、フィラータは「糸状に裂ける」という意味です。つまり「パスタフィラータ」とはミルクを凝乳酵素等で固めて水分を取り除いたカードという固形分を熱湯で練ることによって、繊維状の弾力のある組織にする作り方です。
焼くとよく伸びるのは、この繊維がたくさんあるからです。
※オススメの食べ方
おいしい食べ方は熱したフライパンで焼くこと。1cmくらいの輪切りにしてフライパンで、焦げ目がつくまでしっかりと焼くと中がトロっとします。チーズステーキとしてお召し上がりください。
また、火を通したジャガイモやきのこ、アスパラガスなどの野菜の上にスライスしたカチョカバロを乗せ、レンジやオーブンで加熱してお楽しみください。
*2種のトマトとチーズのバジルオイル漬け
チーズと塩トマトとドライトマト、それにナッツをバジルオイルに付け込ました。
2種のトマトとチーズのバジルオイル漬け
タイプ :瓶
内容量 :約135g
賞味期限:約20-30日
※賞味期限は製造日からの日数です。商品の到着後の期限ではございません。
*フロマージュ・ブラン
フロマージュ・ブランはさわやかな酸味とまろやかさが特徴で、デザートでそのまま食べても、サラダの付け合わせに使っていただいても、美味しく召し上がれます。
タイプ :フレッシュタイプ
内容量 :約100g
賞味期限:約10-15日間
※賞味期限は製造日からの日数です。商品の到着後の期限ではございません。
※特徴・こだわり
ブランは、殺菌し分離させたミルクの水分だけを取り出し、乳酸菌を加え、発酵させて作ります。乳酸菌が上手に発酵しないと、ブランの特徴である酸味と旨味がなかなか出ません。
そのため、乳酸菌が元気に発酵してくれるよう、細かくていねいに何度もかき混せながら、5時間ほど発酵させます。乳酸菌は自分では動いてくれないので、このかき混ぜる作業がとても大切になります。
※おすすめの召し上がり方
フロマージュ・ブランおすすめの召し上がり方
独特の酸味と旨味があるので、果物やはちみつ、メープルシロップと一緒にデザートとしてお召し上がりいただける他、パンに塗ってもおいしく召し上がれます。マーガリンやジャムとは違った、酸味を活かした味わいをお楽しみください。
また、焼肉やステーキなどのアクセントとしても活躍してくれます。なめらかなブランが、肉本来の味わいを引き出してくれます。ぜひお試しください。
※ロゴ入りオリジナルギフトボックスを利用
※ご注文から、お届けまでに7-10日ほど時間がかかります。
※産直商品の為、代金引換配送がご利用できません。
代金引換を選択のされた場合は、キャンセル処理させていただきます。
※産直商品の為、他商品との同梱配送はできません。同梱注文の場合は一度注文をキャンセル処理致します。再度ご注文のやる直しをお願い致します。
あの景色を見た後は、
近くの町でゆっくりしよう。
航空券だけ手配した。
そこから何処へ行こうか。
そんな自由な旅のスタイルに
お応えできるよう、
アンデスニッポンツーリストでは
航空券を別途手配としたモデルプランを
多数ご用意しております。
2泊3日参考価格 USD お問い合わせください
3泊4日参考価格 USD 492
8泊9日参考価格 USD 2280
8泊9日参考価格 USD 2030
5泊6日参考価格 USD 1302
5泊6日お問い合わせください
5泊6日参考価格 USD 1034
4泊5日参考価格 USD 1173
自分だけの行きたい場所がある。
けれどはっきりと形にできない。
そんな時はアンデスニッポンツーリストにご相談ください。
アンデスニッポンツーリストのツアーは、お客様のご要望に合わせて企画するオーダーメイドのツアーです。
あなたに最適なプランをご提案いたします。